まずは、水が溜まらないなど、田んぼ自体にあった問題の解決を。
去年、薄いビニールだけで池の水が溜まっているから、これでいけるだろうと思ったけど、水は溜まらず。。。。
今じっくり見たら、重しに置いたバラスの所から破れるような気が。。。。
今年は、下から薄いビニール→ブルーシート→土に変更。
去年の田んぼを掘り起こして周りを農業用トタンで囲って、
ビニール→ブルーシート→土。
一から掘るのに比べて、掘り返すのは随分楽だった。
来年こちらの田んぼは脱ビニールに挑戦予定。
去年の11月24日のこと。
その日姉妹は「おしゃれ泥棒」を鑑賞していた。
そして、12月月29日。
ほぼ庭の土のみの1号とメイクマン(沖縄のホームセンター)で買った熊本の土を20体(2,000円相当)入れた2号の二つを溝でつないで、1号から2号に水が流れるようにして、田んぼ改良終了。
なんとか2015年内にできた。