植え付け計画と実践の違い

12月2日(曇りちょっと雨)

沖縄、今日の日出は7:00ジャスト。

出勤前のアタイグヮーデン作業は暗闇の中。

庭をウロチョロしてるので、不審者に間違われないか不安。

日出が遅い分、日没も遅い(内地とは約45分差!)とはいえ、作業できる時間は短く、秋作の収穫も始まっているので、時間配分が特に重要な時期なのです。

 

配分といえば、植え付け計画で各野菜に与えられたスペース。

収穫時のサイズを想像しながら配分したつもりが、予想が全然甘かったと気づかされる時期でもあります。

 

今年は初チャレンジの野菜が多いとはいえ、職場で散々植え付け間隔を体験しているにも関わらず。。。

たくさん採りたい欲が、見え見えの甘い植え付け計画が恥ずかしい。

上の例は幅90cm×180cmのトンネルだけど、この計画。。。無理すぎるだろ!

実践の方も植え付け時期をずらしているからなんとかなりそうだけど、キャベツの採れ頃にはどうなることやら。。

 

他にも反省点がたくさんある今シーズンの計画。

採って、採って、採り続けることはできるのか?!